投稿

ラベル(ポケモンBW)が付いた投稿を表示しています

にっき

今日も飽きずにマラカッチを厳選していました これでなんだ、4日目ぐらいになるのか いつもは休みの日に一日で片付けてしまう事が多いからそれを考えるとありえないくらい時間かけてるでおじゃる とりあえずこれでもいいかなという個体は出たので、他にどうしても厳選したいポケモンができたら妥協するつもり その固体って言うのが 性格おくびょう 特性ようりょくそ HCDSの4Vでめざパがこおり というもの 正直奇跡のような固体 これで性格がひかえめであったなら文句なしで採用していた もしこの固体を採用するなら素早さに92振るだけで130族を抜けるようになるので412も努力値が余る計算になる。 よって耐久を上げるのにHPに極振りをする必要が薄くなる気がするギガドレイン的に考えて 振り方をもうすこし良く考えなければならなイカ  PDWはもう今日は面倒だからいいや にしてもGTSでのマラカッチの需要って意外にあるんだな リーフィアを要求したときには流石にこれは無理かなと思ったけど案外あっさりと交換決まったし・・・ 恐らく発売して間もないからGTSも賑っていて、そのせいでどんなポケモンも一定の需要があるんだろうと適当に妄想してみたり この調子で見つけた=捕まえたにもっていくおっおっ

にっき

うーむ ここ三日ぐらいマラカッチ粘ってるんだが一向に納得のできる固体が出ない 最低HCSの3Vでいいんだがめざパこおりのやつが中々でない 死ぬほど出ない マラカッチはなんか知らんけど特性が二つあるのでそれも厳選を面倒臭くしている原因になってる もうようりょくそだけでいいだろ・・・ちょすいってなんだよ・・・ 3V固体捨てまくるのもだんだんもったいなく感じてきたからGTSに放流するかな ついでに図鑑埋めるおっおっ

にっき

イメージ
午後三時くらいに眠気がきて起きたら次の日の朝6時だった件について ドンだけ眠かったんだよ俺 おかげでPDWを一日損しちまった ホッハ そんな今日のPDWの収穫 正確に言うとここ2,3日の収穫 とうとうオタチ♀がきたので迷わずお持ち帰りする事に モンジャラ♀も欲しかったけど・・・仕方ないね しかし これから何を目標にして PDWやればいいのかわからなくなっちまった ひでりキュウコンやあめふらしニョロトノかなやっぱ・・・たぶん使わないけど

再考察() 晴れパ マラカッチ

どうにもこうにも前に作った奴の使い勝手が悪いので、今一度考え直してみる事に 前回の反省点その1は耐久の低さ 無振りなせいでたとえおきみやげで繋げたとしてもまともに機能しない事が多かった点 無駄に攻撃&特攻&素早さに振ったのが原因。正直素早さは130族抜き調整ぐらいで特攻&攻撃は無振りでよさげなきがする その2は技構成。 必死になってドレディアとの差別化を考えた挙句中途半端に物理技を突っ込んでしまい、その結果使い勝手の悪さを助長していたきがする 両刀は諦めてコットンガードに生きる道を探すべき という分けで考えたのがこんな感じ 性格 ひかえめ 努力値配分 HP252 攻撃0 防御0 特攻0 特防0 素早さ164(130族抜き調整) 余った94ポイントで固体値によってなるべく硬くなるように調整する 技 めざパ氷/ギガドレイン/せいちょう/コットンガード  持ち物 おおきなねっこ 超物理耐久()と超火力()の夢の融合 日本晴れ+おきみやげで繋げてせいちょうを積みギガドレイン。積めそうならコットンガード 一回せいちょうを積んだ状態でのギガドレの火力は結構なもの 回復量も馬鹿にできない 晴れが終わってもコットンガードで物理を上げていれば普通に活躍できるはず。 これが本当の両刀 攻撃と耐久的な意味で 参考までに HP極振り無補正バッフロンに対し 無振り補正有りマラカッチでせいちょう一回積みギガドレインをすると確定2発で落とせる バッフロンはそうしょくの場合も多いけどとりあえずわりと硬いので例として挙げてみた 極振り無補正ゴウカザルのフレアドライブを HP極振り無補正マラカッチがコットンガード一回積んで受けると確定2発(受ける割合:54.3~64.2%)になる しかしながらこちらにはギガドレ(せいちょう一回積んだ場合の与える割合:42.3~50.3%)があるので実質確定3発 サル程度の火力の物理ATならたとえ弱点つかれてもコットン一回で余裕で受けれるっぽい それどころか返り討ちにできる  いつかマラカッチだってやればできる事を証明したい

にっき

今日はPDWでの収穫は無し ♂ばっかのウホッなひでした

にっき

イメージ
今日のPDWの収穫 脅威のドードー率 3匹も出てくるとはw 今日はそんなドードーさん♀をお持ち帰りする事に。ベロリンガとナゾノクサは既に取ってあるので ドードーさんの夢特性は・・・ ちどりあし:混乱してるときに回避率が上がる ・・・どう考えても死に特性です本当に有難うございました で、今日も目当てのオタチは出ず。と いつになったら育成できる事やら おまけ 落し物を拾うのに必死になりすぎて本末転倒の図

にっき

イメージ
PDWの今日の収穫 狙ってるオタチ♀は出ずってか今回はオタチ自体が出てこなかった ナゾノクサが可愛過ぎたので今回はナゾノクサをお持ち帰りする事に ほうしラフレシアとかいやしのこころキレイハナとかになるわけだが・・・ 両方とも普通の特性のが強い気がry ビッパにしとくべきだったのだろうか

考察() こんじょうレントラー(夢特性レントラー)

なんかPDWやってたら♀のコリンクが手に入っちゃったので色々妄想してみる ホントはオタチが欲しかったんだが・・・ 耐久考察 HP種族値80 防御種族値79 特防種族値79 耐久はわりとあるほう 単電気=弱点が地面のみなので耐性もいい感じか 補正あり極振りオノノクスのげきりんを防御無補正でもHPに180振りするだけで確2にすることができる ようするにHPに極振りしておけば弱点を突かれない限りはまず一撃死はない こんじょう=やけどorどくになるという事だし長く持たせたいならHP極振りは十分ありだと思う 素早さ考察 種族値70 非常に微妙である 正直遅い部類に入ると思われる 幸いレントラーはタマゴ技ででんこうせっか、わざマシンででんじはを覚える こんじょうを使う以上スカーフを持たせるわけにもいかないので、素早さは諦めて無振りでもいいかも知れない 攻撃考察 攻撃種族値120 こんじょうを発動させればすさまじい攻撃力を得る事山の如し 耐久が並なやつならだいたいからげんき+でんこうせっかで落ちるんじゃなかろうか 参考までに無補正6振りオノノクスが無補正極振りこんじょうレントラーのからげんき+でんこうせっかで確定で落ちる しかしながらちょっとでも硬いと落ちない事が多い 当然ガブなんかは落とせない 技考察 からげんきの威力は状態異常の状態で140 ワイルドボルトの威力は一致補正込みで135・・・で反動あり よってからげんきは確定だろう 後は攻撃技をワイルボルト、かみくだく、氷・炎キバ、でんこうせっかあたりから選択し、補助技をでんじは、まもるあたりから選択する感じになるだろうか 一応ボルトチェンジも覚えるが・・・ でんじはをいれる場合でんこうせっかとまもるは恐らくいらないだろう逆の事もいえるかもしれない 氷・炎のキバは4倍弱点相手でなければ等倍ワイルドボルト・からげんきに劣るのでよく考えて入れること 持ち物考察 かえんだま一択だと思われる どくどくだまを採用するメリットはほぼ無い まとめ まだ作ってないのでなんともいえないがこんな感じにしてみたいと思ってる いじっぱり HA極振り でんこうせっか/まもる/ワイルドボルト/からげんき @かえんだま かみくだくを採用したいところだが鋼に手も足も出なくなるのでそ...

考察() 晴れパ マラ♂カッチ編

「いいことを思いついた、お前俺のケツの中でソーラービームしろ」 全体的に微妙な種族値 一応ようりょくそ持ちの素早さ60族なので晴れパアタッカーとして使えなくもなさそう コットンガードも使えるので物理耐久型としての使い道もあるか 耐久考察 防御、特防ともにかなり低い 無振りならば弱点を突かれると簡単に落ちる 例:珠持ちようきコジョンドのとんぼがえりで高乱数一発 突かれなくても高威力の技を撃たれれば落ちてしまう事のほうが多いだろう アタッカー=特攻・攻撃+素早さに大部分の努力値を割くという事なので(バッフロンとかは別として)、アタッカーとして使うなら耐久力は無いに等しいと考えたほうがよさげ コットンガード一回積めれば根性ヘラのメガホを(防御補正性格で防御に244振りで)確2にできるぐらいの防御力を得る事ができる 素早さ考察 性格補正ありなら極振りすればようりょくそ発動で実値246 テッカニン(160族)が233 無しならようりょくそ発動で224 アギルダー(145族)が216 スカーフ持ちようきオノノクスが実値244なので抜きたいなら最速推奨 攻撃考察 攻撃種族値86 特攻種族値106(ドレディアは110)  特攻はわりとあるほうだが半減以下にされる確率の高い草技がメインウェポンとなるため、ドレディアのように一回積みたいところ 晴れの状態で成長を積めれば攻撃・特攻が二段階あがるので両刀もできるか 参考までに 無補正極振りマラカッチ@珠・特攻二段階upのソーラービームで無振りオノノクスが確定一発 である 技考察 アタッカーの場合 ソーラービーム・せいちょうは確定 後はふいうち・めざパ(氷・闘・炎)・くさぶえ・つばめがえしの中から選択となるか なんでめざパが氷・闘・炎からの選択なのかというと めざパ氷は飛行もちの草4分の1組み対策(ドラゴン/ひこうとかのポケモンの事) めざパ闘はそうしょく持ちバッフロンや、ヒードラン対策 めざパ炎は鋼持ち草4分の1組み対策(むし/はがねとかのポケモンの事) だから 物理耐久型の場合は コットンガードは確定 後はギガドレインorこうごうせい、どくどくorくさぶえ、やどりぎ、わたほうし、いばる、まきびし からの選択となるか いばるはコットンガードとの相性が割りとい...

考察() 晴れパ ワタッコ編

考察(キリッなんて言えるほどポケモン的な経験値が貯まってる訳でもないですがオナニー大好き人間なので ワタッコはにほんばれを使えるため晴れ要員に使えそうである 以下、いかにしてにほんばれを使うかの考察 性格はおくびょうorひかえめ、特性はようりょくそで考えた場合 耐久考察 特防種族値85と割と特殊に対する耐性はある方だが、ひかえめサザンドラのだいもんじなんかは特防に極振りしたとしても低乱数一発、特防極振り+HPに20ふってようやく確定2 相手のタイプとこちらの弱点タイプが一致していたらまず狩られる 一致していなくても氷技を使われれば余裕で落ちるだろう 防御の種族値は70と少し低めで、いじっぱりガブリアスのストーンエッジなら防御に244振れば耐えられる 特殊攻撃同様に相手のタイプとこちらの弱点タイプが一致していたらまず狩られる 一致していなくても氷技を使われれば落ちてしまうだろう こおりつぶて程度の技であったら相手が氷タイプではなかった場合HPに極振りしとけばまず耐えるが、当然相手が氷タイプであったら耐えるのは厳しい 実戦ではクロバットなどの自分より速い上に弱点タイプのポケモンと戦う事も多いので、安定した運用を望むなら持ち物はきあいのタスキにするのがよさげ 一応ひかえめサンダースのめざパこおりをHPに148特防に252振れば耐えられるため、サンダースやらスカーフサザンドラ(めざパこおり持ってない奴)なんかを想定して特防特化にし、持ち物をあついいわにしてもいいかもしれない 逆にスカーフガブなんかを想定するなら防御特化にして持ち物をあついいわにしてもいいかもしれない 素早さ考察 110族 ようりょくそが発動すればですばやさ無補正の性格でも無振りで実値260というとんでもない素早さを誇る テッカニン(種族値160)が最速で233なのでそれを考えるとどれだけすごいかがわかると思う にほんばれを使うことが前提なため、いっそのこと耐久のあがる性格にし耐久に努力値を振って素早さは無振りにしてもいいかもしれない 攻撃考察 攻撃・特攻種族値はともに55 早くも議論は終了ですね 技考察 いわずもがなにほんばれは必須 晴れ要員なので タマゴ技のアンコールも必須 これがあるのとないのとでは全然違う 残りの二枠だがおきみやげ、...

にっき

どうも紙くずです 運ゲで負けまくってイラッとしてる紙くずです いかんせんストーンエッジは命中が低くていかんですなぁ 俺はアイアントの技構成を 爪とぎ シザクロ 鉄頭 エッジ にして使ってるんですが、エッジがはずれまくってしょうがない 俺のアイアント様は張り切り爪とぎ型なんですが、張り切りの状態で一回爪とぎ積んだとしてもエッジの命中率はどうも85%程にしかならないらしいんですよねぇ・・・ スパロボ的に考えると敵に当てようと思ったら3回ぐらいのリセットは考える数値です どうせエッジは岩が弱点の奴ぐらいにしか使わないんだし、いっその事安定性の高い岩雪崩に変えたほうがいいのかしら・・・ それとも苦手な敵には素直に逃げるべきなのか・・・? うーむ うぅぅむ 悩ましい にしても、モンハンの時のようにSSをぺたっと貼り付けて~みたいなことができないので何とも味気のない日記になってしまいますな まぁ、元々あんまりSSとるタイプではなかったですけど

ふんどしふんどしホッハホッハ

紙くずでございます 最近はポケモンにハマっているせいでモンハンやってなかったりする紙くずです 正直こんなに面白いものだとは思っていませんでした油断してました というわけで、これからはモンハンのことではなくポケモンの事でも書いていこうかなと思っております とりあえず現在のわたくしめのPTはこんな感じ おなまえ  せいかく   とくせい          努力値配分  ニックネーム ペンドラー  ようき     むしのしらせ       H6 A252 S252 ぺんどりー ブルンゲル  おだやか  のろわれボディ      H252 C6 D252 マツコDX アイアント  ようき      はりきり       H6 A252 S252  もはめど ドレディア   ひかえめ    マイペース         H6 C252 S252 どれでぃ バッフロン  いじっぱり  そうしょく             H252 A252 D6 パパイヤ デスカーン ずぶとい    ミイラ              H252 B252 C6 ないとう H…HP A…攻撃 B…防御 C…特攻 D…特防 S…素早 タイプ補完だとかそんなのは一切考えておりませぬ 取り合えずインスピレーションにしたがって選び抜きました ブルンゲルやらデスカーンやらがやたらと強いので勝率はギリギリ5割きってませんたぶん(フリーでの話) ぶっちゃけBWからポケモン始めたにわかの意見ですがデスカーン、ブルンゲルは厨ポケな気がします  そんでは毎度毎度でした